Boenicke | W8 MK2 Speaker
BOENICKE AUDIO(ボーニック・オーディオ)は約17年前にドイツとフランスとスイスの3国の国境に位置するスイス北西部のBasel(バーゼル)に設立されました。設計者のSven Boenicke(スヴェン・ボーニック)は録音エンジニアとして200件以上ものレコーディング経験を持ち、その優れた感性とキャリアを活かし、約25年もの間スピーカー設計に携わっています。W8はフロア型のコンパクトスピーカーで、そのサイズからは想定できないサウンドに誰もが度肝を抜かれることでしょう。
Boenicke W8 MK2 Speakerキャビネット
一次反射特性とカラーリングの少ない再生を実現するため、無垢の木材のみを採用したキャビネット内部は、高度なアコースティック理論により、非常に複雑な形状をしています。これらは最先端のCNCマシーンを使用して時間をかけて切削加工され、定在波の影響をシャットアウトするためにドライバーは全て内部で仕切られる構造になっています。ベースドライバーのためのバスレフダクトの形状は、超低域までを開放的に鳴らすために適切な形状をしており、サイズを超越した驚異的な低域再生に大きく貢献しています。


■新型ワイドバンドドライバー
W8 MK2 スピーカーには、従来よりわずかに大きい非常に高度な新型ワイドバンドドライバーを搭載。このドライバーには熱処理された新たなフェーズプラグが採用され、凹みの心配はなくなっています。
SE+モデルのワイドバンドドライバーはさらに特別です。ドイツのスピーカースペシャリスト「AER」の手作業によって組み立てられ、ボイスコイルフォーマー、振動板、エッジ、スパイダーといった各接合部に世界で最も音響的に優れた接着剤が使用され、ボイスコイルのワイヤーには、「AER」が40年の研究で辿り着いた最高音質のアルミ合金が使われています。
■新型TTN(Terminal Tightening Nuts)スピーカーターミナル
すべてのMk2スピーカーには、従来の射出成形プラスチック製から金属製ナットとCNC加工されたチェリーウッドの締め付けナットのコンビネーションを採用した新型TTNスピーカーターミナルを搭載。接触抵抗と音響的ロスを改善し、情報量の増加とより引き締まったサウンドを期待できます。また、金属製ナットはスタンダードモデルは銅製、SE/SE+モデルでは銀製を採用しています。

■新型レゾネーター
Boenicke audioおなじみの振動制御デバイスの一つ、エレクトロメカニカルレゾネーター。SE/SE+モデルには、ドライバーユニットの磁気回路のフェライトの周囲に巻かれた 「特別な構造」の新型レゾネーターを搭載。フェライト部に直接作用し、微細な振動や電磁的ノイズを整えます。この極めて独創的なこのレゾネーターチューニングはスピーカーの性能をこれまでにない領域へと引き上げるものです。
Swing Base(スイングベース)
W8には、水平軸での摩擦を最小限にしてスピーカーが自由にスイングできる機能を盛り込んだSwing Base(スイングベース)と呼ばれる脚が付属しています。ワイヤーで吊られた2点支持の後方の脚と、青銅製のインシュレーターに収まっているボールの上に1点で支持された前方の脚によるトータルで3点支持のSwing Baseは、スパイク等によるリジットな設置に比べ、サウンドスペクトラムを劇的に改善させ、エネルギー、音場空間の再現性に抜群の効果を発揮します。
その他
BOENICKE AUDIOは設計者Svenによる完全ハンドメイド。木材の選定、切削加工、ドライバーユニットの調整、サウンドチューニング、そしてスピーカーペアのマッチングに至るまで、すべてスイス国内にて行われています。厳選された無垢の木の特有の美しさと完璧な手作業から生まれるサウンドクオリティは、数あるハイエンドスピーカーの中でも最高峰の趣味性の高さを誇ります。
W8 MK2 SE Version
W8 MK2 SEは、W8 MK2をフルチューンしたスペシャルモデル。至高のサウンドを求めるあなたに最適です。
・ベースミッドレンジドライバーにもエレクトロメカニカルパラレルレゾネーターを搭載。
・高域widebanderドライバーはHarmonix製のチューニングベースでサウンドチューニングを施行。
・量子ノイズ大幅に低減する素子、Bybee Quantum Purifiersを採用。
・プロプリエタリーフェーズリニアリゼーションネットワークを搭載。これはレジスターとキャパシターで構成されたネットワークで、位相に素晴らしい影響をもたらします。これにより更に奥行が深まり、サウンドイメージは広大になります。また、位相補正が完璧に行われることにより「サ行」の音が自然になります。位相特性の良くないスピーカーは「サ行」があまりにも前面に出てしまうものです。
W8 MK2 SE+ Version
W8 MK2 SEを超える究極のサウンドパフォーマンス。あなたは何も考えずに音楽にただ寄り添うだけです。
W8 MK2 SEの仕様に下記が追加されます。
・ベースドライバーにもエレクトロメカニカルパラレルレゾネーターを搭載。さらに、すべてのドライバーに対してエレクトロメカニカルシリーズレゾネーター(プラス端子に直列に取り付けられる)を追加。また、これらすべてのレゾネーターにSTAGEIIタイプを採用。
・スピーカーターミナルの回路にはSteinmusic Speaker Match Signatureを搭載。
スペック Technical Specification
感度
88dB/W/m
インピーダンス
4Ω
寸法
11.4(W)×77.6(H)×26(D)cm
重量
10kg
感度 | 88dB/W/m |
インピーダンス | 4Ω |
寸法 | 11.4(W)×77.6(H)×26(D)cm |
重量 | 10kg |





